#今私たちにできること
ビューティ・ハーモニィーの寄付プロジェクト
ビューティ・ハーモニィーは長年、植物由来・天然由来の成分で商品を作り続けてきました。多くの敏感肌の方の肌トラブルをへらしてきましたが、それができたのは、地球の天然資源があったからです。また新事業としてペット事業を始めると、私たちの生活の中で実は見えないところでペットにはいろんな課題があることもわかってきました。
私たちのパーパスは「人とペットが豊かに、生き生きと暮らす未来を創る」ということです。それを実現するために、商品作りだけではない取り組みを始めようと思います。ぜひみなさんにも参加していただきたいと思っています。
私たちにできることから始めたい
ビューティ・ハーモニィーでは、この度売上の1%を私たちのパーパスを実現する取り組みをしている団体に寄付する
#今わたしたちができること プロジェクトを始めます。
お客様により各団体の取り組みに関心を持っていただくために、お客様に任意に寄付する団体を選んでいただくようにいたしました。
・公益財団法人日本盲導犬協会
私たちはマルットペット事業を始めた当初から、盲導犬の取り組みを支援してきました。今回さらに売上の1%を寄付するという形での支援を行い、一人でも多くの目の見えない方の暮らしを豊かにすることを実現したいと思います。
・認定特定非営利活動法人 人と動物の共生センター
私たちは、人とペットが互いに豊かに暮らすための手助けがしたいという思いで事業を行なっています。今回その思いをより具体的な形で示すために、人と動物の共生センターさんが掲げる、ペットを家族の一員から社会の一員にするという思いに共感してご支援させていただくことにいたしました。
・公益財団法人 国際緑化推進センター
私たちの商品は、植物・天然由来成分を中心に作っています。いわば地球環境に生かされて事業を展開してきました。また人とペットが安心して暮らして行くためにも地球環境の保全は避けて通れないと考えます。地球温暖化を食い止めるという世界全体の取り組みに微力ながら私たちも尽力したいと考え、東南アジア各地で植林活動を行なっている国際緑化推進センターさんを寄付先にすることにいたしました。
・認定NPO法人 アレルギー支援ネットワーク
私たちの事業は、代表がアトピー性皮膚炎になった自分の息子を優しく洗うために作った洗浄料から始まっています。今回の取り組みを始めるにあたって、自分たちと同じような悩みを抱える方々を支援する取り組みを行っている団体にも寄付をしたいと考えました。いろんな団体がありますが、認定NPO法人であり、アレルギー大学などの正しい知識を発信しているアレルギー支援ネットワークさんを寄付先とすることにしました。
具体的な寄付先の選択方法は下記をご確認ください!
公益財団法人日本盲導犬協会
公益財団法人日本盲導犬協会は厚生省(設立当時)の認可を受け日本で最初に設立された盲導犬育成団体です。盲導犬の育成と視覚障害リハビリテーション事業を通して視覚障害者の社会参加を促進し、視覚障害者福祉の増進に寄与することを目的に事業を行っています。公益財団法人日本盲導犬協会は、設立以来半世紀にわたり、盲導犬との安全で快適な歩行を継続的に提供しています。
1978年(昭和53年)の道路交通法の改正を機に盲導犬に関する実体規定が定められました。車両の一時停止や徐行の義務により、道路通行上も保護を受けています。
盲導犬は、「身体障害者補助犬法」(平成14年10月施行)に基づいて認定された犬で、特別な訓練をうけています。公共施設や交通機関をはじめ、飲食店やスーパー、ホテルなどさまざまな場所に同伴できます。
ご興味ある方、さらに詳しい情報はこちら
参照元:https://www.moudouken.net/
認定特定非営利活動法人 人と動物の共生センター
私達は人と動物が共に暮らす社会のなかで、人も動物も共に幸せになれる社会を目指しています。それは「飼い主の周囲の方」の安全・安心、「飼い主自身」の幸せな生活、「動物たち」の福祉、この3つが同時に達成された社会であると考えています。
また、「ペットは家族の一員」という言葉は浸透してきている一方で「ペットは社会の一員」になっているかといえば、そうではありません。社会福祉の中に、防災活動の中に、教育活動の中に、動物の存在も含めた、法律や制度、仕組みやサービスが浸透していき、社会の一員として認識されることが必要であると考えています。そうした社会の実現のために、私たちは、「人と動物の共生のために何かしたい」と考えている方々と共に歩み、活動を実践していきます。
ご興味ある方、さらに詳しい情報はこちら参照元:http://human-animal.jp/
公益財団法人 国際緑化推進センター
国際緑化推進センター(JIFPRO)は、森林の豊かな恵みを未来にわたって持続させる取り組みを行う公益財団法人です。
いま、世界の森林減少・劣化が深刻な問題です。そのスピードは1年間に470万ha、日本の面積の約12%に等しい規模で減少していると言われます。一方、世界の森林減少・劣化は、気候変動という問題となって、私たちの生活にも影響を及ぼしています。そして、世界には、燃料・食料・住宅用の木材等、生活に必要な資源を森林から調達して暮らす人たちがいます。
環境問題や気候変動が深刻化するいま、私たちにできることをやることが求められています。
そのために、JIFPROは世界で木を植えてきました。その木は成長して森になり、人々の生活に役立っています。さらに、それらの森を持続的に利用できるよう、地域の人々へのサポートを続けてきました。
「“緑の地球”を次の世代へ」
あなたの想いを託して、JIFPROの活動をぜひご支援ください。
ご興味ある方、さらに詳しい情報はこちら参照元:https://jifpro.or.jp/
認定NPO法人 アレルギー支援ネットワーク
食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、ぜん息、花粉症など、アレルギー疾患のあるこどもとその家族が、住みやすい社会を目指して活動するNPO法人で、アレルギーの専門医、研究者や、管理栄養士・看護師など専門職と共に、「アレルギー大学」(Web配信の研修講座)の開講や地域のクリニックへの出張食事指導事業などを行っています。アレルギー患者は国民の二人に一人と言われ、2015年に「アレルギー疾患対策基本法」が施行されました。法律には、アレルギー疾患があっても生活の質が維持向上できるよう、園や学校などの教員が、こどもたちに対して医療的・福祉的・教育的配慮をするよう記載がありますが、給食が提供されず一人だけお弁当持参だったり、行事に参加できなかったり等、未だ理解や対応が進まない事例が少なからずあります。アレルギーという特定の疾患に関わる活動は、自治体の補助金や助成金はなく、患者・家族の支援活動は寄付金で賄っています。
ご興味ある方、さらに詳しい情報はこちら参照元:https://alle-net.com/
私たちは今回のプロジェクトをきっかけとして今後も、人とペットが豊かに暮らせる社会を実現するために活動していきたいと思います。